***** memories  *****
駅に響く切符切りの音
あのリズミカルな音を聞かなくなってから、どのくらい経ったんだろう・・・

★イチゴジャムの入ったジャムパン
最近イチゴジャムが入ったジャムパンって消えたような?
あれ、甘すぎたもんなぁ〜。

★米穀通帳
お米を買うときに、母が引き出しから出して使っていた。
塩もあれで買ったんだっけ・・・?

★鉄くずおばさん
棒の先に大きい磁石が付いている道具をずるずる引きずりながら歩いていた鉄くず拾いのおばさん、見かけなくなった。

★金物バケツ
最近はプラスチックバケツばかりになっちゃったしね。
金物屋さんに行くこともなくなった。

★ダルマストーブ
朝、金物のバケツを持にコークスを入れて教室に持ってくる、ストーブ当番ていうのがあったっけ。

★真鍮で出来ている鍵
最近、真鍮でできている物を見掛けない。ガクランのボタンは真鍮かな?

★番傘
けっこう脂くさいんだよね。ほうっておくと、くっついちゃって開かなくなったりする。
下駄を履いて番傘さしている学生なんて今はいないね。

★旗日に並ぶ国旗

日の丸が道沿いにずらりんこ〜と並ぶ日が年に何度かあったような?

★踏み切りの端っこにある小屋にいるいるおじさん。
幡と輪っかみたいなのを持っていたような・・・

★注射器の入っている昆虫採集セット
今でもあるかもしれないけれど、昔はどこでよく見かけたね。
あの注射器、ちょっと魅力的でした。

★白黒テレビ&テレビの前のカーテン&テレビ画面が大きくなるレンズ
テレビを見るときには、カーテンを上げてから見ていた。
カーテンは、ゴブラン織りで裾にフリンジがついていて、隠れているテレビ画面は高級そうに見えたっけ。でも、テレビ用レンズを買ってからは、そのカーテンを付けられなくなっちゃったんだ。あのレンズの中には水が入っていたのかな、とっても重かった。

★給食出た碁石みたいな形のビタミン入りゼリー&先割れスプーン
今もあるのかな?

★ホットカーラー&パーマ屋さんにあった丸くてレトロなおかま。
魔法のようにあっという間に巻き髪になるホットカーラーってすごいんだ〜と思った。
大人になったらかぶってみたかった<おかま

★ラーメン屋のメニューにあった、バヤリースオレンジ&三ツ矢サイダー
大きな宣伝用ポスターなんかも貼ってあった。

★丸い焼き物で出来たポスト(先日国立で見かけた)
手紙を入れる口が小さいので、大きいものを入れるときは一苦労

★フイルムが変わった形だったポケットカメラ
小さな双眼鏡みたいな形しているの、最近見かけない。

★水でくっつくシール(なんていう名前だったかな?水塗り絵?)
水にぬらしてつけるのだけど、上手に貼らないとよれちゃうんだよね。
腕なんかにもつけてみた。

★紅茶きのこ&酢卵
紅茶きのこって、まだ続けているひとはいるみたいね。
あれって、きのこなんだろうか???

★ぶら下がり健康器具
実家にもあったけれど、今あれがあったら雨の日の洗濯乾しに便利だね。

★赤ちゃんの上で回るカラフルすぎる鳥かごみたいな玩具(説明難しい)
オルゴールが鳴りながら回ると周りについているものがパーと広がる。
あれが家にあったら楽しそうだったので、弟か妹が欲しかった。

★男子中学生が持つ、キャンパス生地の鞄&高校生が持っていた、革の鞄
ランドセルは今も使われているのに、中学生と高校生の持つ鞄はいつの間にか変わっていた。






つづく・・・かも(^^?
top
昔は当たり前のように誰もが使っていたのに
いつの間にか消えていったいろんな物の
そんなちょっと懐かしい物の覚え書きページ
*************************************************************************